東京都中野区東中野1丁目(東中野)にあるラーメン専門店のかしわぎさん JR総武線「東中野」駅から商店街(東中野名店会)を進むと見えてくる店構えは、『和』なファサードが印象的 『白木の引き戸』に『白のれん』。 窓の内側には『障子』という典型的なお寿司屋さんのスタイルのお店。それもそのはず、昔に寿司屋だった事がある店舗を改装して開業して以来(’21 4月現在)「塩ラーメン」¥680 値段も味も変わらぬ旨さな一杯と評判で人気でおすすめなかしわぎのご紹介です。
お店は、JR総武線「東中野」駅(東口)から徒歩4分程のところかもしくは、都営大江戸線 東中野駅から徒歩5分程のところか、東中野駅から394mのところにあります。駅からほど近いところにあるので嬉しいですね。
知る人ぞ知る中野区(東中野)ラーメン!巷では、「東中野の熱き異端児「かしわぎ」『革新的』な塩ラーメン!キリッと塩ダレと豚清湯(ブタチンタン)の旨味。」東中野屈指のラーメン名店ですね。…..それでは、早速かしわぎへ行ってみましょう。
かしわぎ
【公式twitter】@kashiwagi0602
【開店日】2017年6月2日
東中野のラーメン屋です。
東京都中野区東中野1-36-7
中の人のどうでもいい話はこちら @aikawarazunoare
長崎出身の今田 匠店主。脱サラ後に上京し、超名門「麺屋こうじグループ」である神奈川「神勝軒」での修業を経て、2014年に中野区野方に同グループ出身者と「麺処 今川」を開業。諸事情により閉店したあとは「麺や七彩」や「らぁ麺 すぎ本」を手伝っており、2017年6月2日に「かしわぎ」をオープン
あえてだれもやらない“豚清湯”というアプローチ
「かしわぎ」を一躍有名にしたのは、おいしさはもちろん“豚がメインの特徴的な清湯”であることだ。清湯はチンタンと読む。字からイメージできるように、クリアなスープであることが特徴。すっかり一大勢力となった「淡麗系ラーメン」は、清湯であるといっていいだろう。だがその多くは、地鶏のうまみを生かした鶏の清湯なのだ。また、豚メインの清湯スープで提供するラーメン店自体は少なくない。だが、それは厳密にいうと毛湯(マオタン)というガラスープのこと。「かしわぎ」の場合、豚のゲンコツと背ガラを中心に強火でボコボコと炊き上げ、まず白濁した毛湯を作る。これに脂の少ない鶏の挽肉を入れ、その肉に雑味や油分を吸着させて取り除く、掃湯(サオタン)という伝統中華のテクニックで清湯にしているのだ。この手法を取り入れているラーメン店は希少。だから同店は“特徴的な清湯”であり、ラーメン界にその名をとどろかすきっかけにもなったのである。
ちなみに「かしわぎ」という店名の由来は、人ではない。JR「東中野駅」は明治時代、甲武鉄道の「柏木駅」として開業した歴史があり、今田さんの「地元の人に長く愛されたい」という熱い想いが込められている。やはりRockだから、LOVE&PEACEがあるのだ!
【店舗情報】好きなページから読む
かしわぎ 【店外】
かしわぎ 【店内】
かしわぎをいざ、実食!!!
【かしわぎ】塩ラーメン ¥680(トッピング)味玉
※【かしわぎ・価格】’21 4月現在
※【かしわぎ・塩ラーメン】「塩ラーメン」¥680。研ぎ澄まされたビジュアルながら、豚骨の風味とアサリが効いた塩味強めのタレで、ソリッドなテイストが特徴の一杯。
※【かしわぎ・麺】麺は120g。京都にある、名店御用達の老舗製麺所「麺屋棣鄂」(ていがく)に特注した細麺を使用している。このジャンルでは珍しく、「替玉」100円ができるのも魅力ですね。
※【無料】卓上調味料:胡椒、一味、醤油ダレ、塩ダレ以外の、(「醤油ラーメン」にはハバネロソース、「塩ラーメン」にはYUZUSCOという柚子胡椒ソース) 等はお好みで!
※【無料】卓上調味料:胡椒、一味、塩ダレを入れ味変を楽しむ。
【かしわぎ】醤油ラーメン ¥680(ご飯)お昼のご飯
【かしわぎ】お昼のご飯 ¥120
※【かしわぎ】TKG「今日のおかず」深谷の田中農場直送 紅玉のTKG(卵かけご飯)「美味しい.安全.ただ、それだけ。」,マ、十分じゃないか!!黄味の濃さは、今までで一番です。※【かしわぎ・価格】’21 4月現在
※【かしわぎ・醤油ラーメン】「醤油ラーメン」¥680。タレ以外は基本的に塩と一緒だ。チャーシューは57℃で低温調理したバラと、肉々しさとしっとり感を同居させたロースの2種類。メンマは上質でやわらかい穂先メンマである。
※【かしわぎ・卓上調味料(無料)】胡椒・一味・醤油ダレ・塩ダレ以外の調味料も。かしわぎ店主・今田 匠さんオススメは、「醤油ラーメン」にはハバネロソース、「塩ラーメン」にはYUZUSCOという柚子胡椒ソースも味変を楽しむ最高のアイテム。
【かしわぎ 待機場所のご案内】列(待機場所)と最後尾についてその他の注意事項
※代表者待ち禁止・割込み禁止
※店舗周辺 等 駐輪禁止・店舗周辺 等 駐車禁止
※店員さんの指示があり次第店内へ、店内の食券機で食券を購入(店内待機時)。
※上記写真の待ち状況。【平日 開店15分前】(2名)列から着丼までおおよそ0分、待ち無し。(参考までに。)
※上記写真の待ち状況。【退店時】(3名)列から着丼までおおよそ20〜30分、待つ可能性あり。(参考までに。)
【かしわぎメニュー】
【かしわぎ メニュー】
・塩ラーメン ¥680
・醤油ラーメン ¥680
・替玉 ¥100
※【かしわぎ・麺のお替わり】1玉分
・まぜそば ¥700
・チャーシュー丼 ¥600
・お昼のご飯 ¥120
※【かしわぎ】TKG「今日のおかず」深谷の田中農場直送 紅玉のTKG(卵かけご飯)「美味しい.安全.ただ、それだけ。」,マ、十分じゃないか!!黄味の濃さは、今までで一番です。
※【かしわぎ】TKGやカレー以外にも、「今日のおかず」は様々なバリエーション(有り?)。
・味玉 ¥100
・チャーシュー ¥250
・生卵 ¥100
・ビンビール ¥500
・ハイボール ¥450
・ウーロンハイ ¥380
【かしわぎ・限定・「今日のおかず」メニュー】公式twitterより確認(限定・「今日のおかず」情報 等)を。
【かしわぎ・メニュー(価格)】’21 4月現在
営業時間
- 【日・月】
11:30~15:00 - 【水・木・金・土】
11:30~15:00
18:00~21:00 - 日曜営業
- 定休日
火曜
※営業時間・定休日は変更となる場合があり、ご来店前に電話での確認をおすすめします。
かしわぎさんの営業時間は、こんな感じですね。
かしわぎへのアクセス・店舗情報
- TEL:非公開
- 住所:東京都中野区東中野1-36-7
- 交通手段:JR総武線「東中野」駅(東口)から徒歩4分
都営大江戸線 東中野駅から徒歩5分
東中野駅から394m
かしわぎを予約する
【東京うまいもんグルメまとめ】かしわぎ
いかがでしたか?
【公式twitter】かしわぎ
公式twitterかしわぎ【公式twitter】はこちらから
コメント