東京都墨田区錦糸1丁目(錦糸町駅)にある焼き鳥専門店のとり喜さん 飲食店激戦区から今回は予約困難な焼き鳥店をカウンター越しに頂く数々の鶏の部位が食べられると評判で人気のおすすめなとり喜です。
お店は、JR総武線「錦糸町駅」北口より、徒歩約3分程のところもしくは、東京メトロ 半蔵門線「錦糸町駅」3出口より、徒歩約4分程のところか、 錦糸町駅から307mのところにあります。駅からほど近いところにあるので嬉しいですね。
錦糸町にある隠れ家的な焼き鳥屋名店!巷では、「坂井康人(サカイヤスヒト)さんが繰り広げる―丹念な火入れで極上の一串を提供!大ぶりの団扇と備長炭で丁寧に焼き上げる焼き鳥の数々!!!」鳥料理が好きな方々が連日…とり喜のお得なコースをお目当てに数ヶ月待ちと予約困難の錦糸町屈指の焼き鳥名店ですね。…..それでは、早速とり喜へ行ってみましょう。
※予約困難な焼き鳥店【とり喜】
こだわり
最高級の紀州備長炭と職人技
小柄な大将が大きな団扇を仰ぎ、最高級の紀州備長炭の温度調節を絶妙に行いながら、抜群の火入れで一串一串丹念に焼き上げる職人技で、注文順・焼きたてで食べ切れる串数を考慮してご提供いたします。厳選した国産地鶏と旬の野菜
厳選した国産地鶏と旬の野菜を仕入れ、毎朝丁寧に仕込み、最高の美味しさを追求する為に手間を惜しまず、丁寧に仕上げます。
【店舗情報】好きなページから読む [CLOSE]
とり喜【店外】
とり喜【店内】
とり喜をいざ、実食!!!
【とり喜 メニュー】
とり喜へ行ってみた
地元の友達と久しぶりの再会で選んだお店がネットでも口コミでも人気の錦糸町駅から徒歩3分と好立地のとり喜居酒屋錦糸町さんです。今回が初訪問です。予約もなかなか取れないほど人気のコース料理専門の焼鳥店です。お店に来店前にも事前の電話確認があるほど、気をつかっていただけるサービスの質と配慮です。琥珀エビス<樽生>グラス¥730でまずは乾杯、コース料理の前には焼き方や食事に関しての注意事項などの確認をするほど食の衛生管理に徹底したお店です。
それでは早速料理串のご紹介です。前菜はとり喜居酒屋錦糸町さん特製のお漬物、1品目はさびやき、2品目はかしわ、3品目は小玉ねぎ、4品目はちぎも、5品目はつくね、6品目は小なす、7品目はすなぎも、8品目は白玉、9品目はぎんなん、10品目はかわ、11品目はしいたけ、12品目はてばやきの順番で基本的には一本一本焼きあがった状態のあつあつで召し上がる事ができます。さびやきは胸肉にわさびが上に乗っていて食感とわさびがおとなの味にさせてくれます。と一品目のあとにお口直しにと大根おろしと薬味がのった小鉢がでてきました。
大根もまったく辛くなくお口直しにはちょうどいい感じの美味しさでした。かしわと小玉ねぎはそれぞれに食感があり癖になるほどの旨さですね。3品目にして既に追加ビールを頼むほどにビールがすすむ美味しさです。ちぎもは臭みがなく柔らかい食感でパクパクといただける味です。つくねと小なすもそれぞれに食感があり癖になるほどの旨さでしたね。すなぎもと白玉特にすなぎものぷりぷりとした食感歯ごたえは二度三度食べたくなる味です。
白玉の焼き加減は個人的には最高で中の黄身がまろやかな美味しさでした。高級食材ぎんなんはさすが一級品で高価で大人な味ですね。かわとしいたけも上品な味で癖になる味です。なぜがメインのてばやきはこのタイミングでの登場店員さんが自ら美味しい食べ方の披露をしてくださるほどでした。
事前にコース時間は二時間〜二時間半ということでしたがぴったりの時間ですね。一品一品の焼きにこだわりがあり鮮度に自信がある焼鳥さんです。デートや接待、大切な方とお酒好きな方におすすめのとり喜居酒屋錦糸町です。次回は異性と一緒にいきたいですね。
とり喜へ行ってみた
焼き鳥コースならここと巷で噂の焼き鳥店とり喜さんです。総武中央線錦糸町から徒歩5分ほどのところにお店はあります。電話予約も中々取れないほどの人気店です。今回で二回目の訪問です。店内のカウンター上には常連客のお客様のマイボトルがオブジェのように飾られています。特に印象深かったのがお客様に信頼されているお店なんだなぁーと感じました。
21:30頃の来店でしたがお店は満席状態で、店内はとても賑わっていました。コースメニューはこひやき・かしわ・小玉ねぎ・ちぎも・つくね・小なす・すなぎも・白玉・ぎんなん・かわ・しいたけ・てばさきの全12種の野菜6品、お肉類6品をいただきました。メニューの紹介が終わり喉も渇いていたので、琥珀エビス<樽生>グラス¥730を注文し乾杯しました。いつもながら仕事の後の一杯は最高ですよね。…..(笑)それでは早速コース料理を、1品目は、とり喜さんオリジナルのお漬物から大根・きゅうり・なすをいただきました。料理がでてきた時点で醤油もかかっている配慮のある一品です。
おまちかねの一品目の串は胸肉とわさびの串で一品目から唸るほどの美味しさです。わさびも鼻にささるほどの辛さもなく、ふんわりとわさびの風味を感じならいただける絶品串です。2〜3品目はかしわと小玉ねぎをいただきました。ほどよく焼けた小玉ねぎと甘タレのきいたかしわの二本をいただきました。小玉ねぎは外の中の食感のバランスが非常にとれた一品でした。かしわ安定した串の一品で、生ビール(琥珀エビス<樽生>)が進むほどの美味しさです。4品目は、お口直しにすりおろしの大根と梅の叩きが乗った一品で、口の中の油を一度リフレッシュできる間の一品ですね。5品目はレバーをいただきました。
一口目の印象は。ちょっと苦味のある大人の味だと感じました。レバーも一度癖の味になると何本いただける癖になる味です。六〜七品目はなすとつくねをいただきました。夏野菜で旬のなすは食感が非常によく、8品目はなすとみょうがのおひたしをいただきました。こちらも旬の夏野菜と煮物とのコラボレーションで間のお口直しには最適な一品@でした。9〜10品目はすなぎもと白玉のいただきました。すなぎもはコリコリとした食感と外の塩気が絶妙の一品でした。白玉は中の黄身の味を存分に楽しめる一品でアルコールとの相性も抜群の一品でした。
11品目はしいたけをいただきました。そのままで食べるもよし、なんと言っても美味しい食べ方はすだしちえをこれほどっといったぐらいにたっぷりつけていただけくとさらに美味しさを堪能する事ができます。12〜13品目はてばさきをいただきました。ぎんなんは臭みがなく枝豆を食べている感覚のような感じですね。そして最後の〆のてばさきは、焼きたての骨付きの手羽先を目の前で店主が骨を取ってくれます。口に入れた瞬間から鶏肉なのにとろけるような鶏肉です。全12品で約二時間半のコースですが焼き鳥好きにはたまらない絶品且つ、贅沢なひと時を楽しめるお店です。特に接待やデートなど大切な人とのお食事におすすめのお店です。
とり喜へ行ってみた
錦糸町で一件目を終え、二件目のはしご先に選んだお店が同じJR中央総武線の錦糸町駅にある焼き鳥専門店のとり喜さんです。今回で数回目の訪問です。完全予約制で、メニューはコース料理のみお店です。まずはウーロン茶を一杯いただきました。初回にあった焼き鳥の調理方法などの説明書きの案内はとくになく、早速コースのはじまりです。
一品目はとり喜さん特製の漬物で大根・きゅうり・なす・カブの葉っぱの4種の漬物をいただきました。どれもさっぱり、あっさりした漬物で美味しくいただく事ができました。そして、焼き鳥前に、アルコールビールメニューから琥珀エビス<樽生>グラス¥730を注文しました。そしておまちかね、コースメニューはさびやき・かしわ・小玉ねぎ・ちぎも・つくね・小なす・すなぎも・白玉・ぎんなん・かわ・しいたけ・てばさきの全12種の野菜6品、お肉類6品をいただきました。
さびやきは、すりおろしの山葵とがマッチングした一品で一回口にすると癖になる美味しさですね。玉ねぎはほどよい焼き加減で、噛めば噛むほど甘みが出てくる絶品ひと串です。なすとつくねは、レモンとの相性が二串ともよく、個人的な食べ方ですが、つくねは、串から外し、軽くレモンを絞って、七味とうがらしを少しつけていただくとさらに美味しくいただけますよ。そしてお口直しには大根おろしに梅たたきと刻みネギとオリジナル醤油がかかった一品をいただきした。
すりおろし方にコツがあるのか、すりおろす前に下準備があるのかわかりませんが、全く苦味がなくお口直しにはちょうどいい感じで召し上げる事が出来ました。すなぎもは、しっかりとした噛み応えあり、食感がたまらないほどの美味しさでした。ぎんなんは季節の秋の訪れを感じられるひと串でした。
〆のてばさきは、店主が4本ある骨をできたての状態で、目の前で骨をとってくれると同時に一口目のてばさきは度肝抜くほどの美味しさです。店内は、カウンター席が10席ほどと奥に個室席が2部屋ある感じの間取りです。接待やカップルでの記念日に、お祝い事にもおすすめの焼き鳥専門店です。本日は、「ご馳走様でした。」
営業時間
- [月~金]
17:30~22:45(L.O) - [土]
17:00~22:45(L.O) - 定休日
日曜・祝日
※営業時間・定休日は変更となる場合があり、ご来店前に電話での確認をおすすめします。
※予約困難な焼き鳥店【とり喜】
とり喜へのアクセス・店舗情報
- TEL:03-3622-6202
- 住所:東京都墨田区錦糸1-8-13 小坂ビル1階
- 交通手段:JR総武線「錦糸町駅」北口より、徒歩3分
東京メトロ 半蔵門線「錦糸町駅」3出口より、徒歩4分
錦糸町駅から307m
※予約困難な焼き鳥店【とり喜】
とり喜を予約する
【東京うまいもんグルメまとめ】とり喜
いかがでしたか?
【とり喜】とり喜 公式HP
公式HPとり喜 【公式HP】はこちらから
※予約困難な焼き鳥店【とり喜】
コメント