東京都武蔵野市境2丁目(武蔵境)にあるラーメン(味噌)×つけ麺専門店の東京味噌らーめん鶉(うずら)さん 店主・近藤龍臣さんは、実家で営んでいた札幌系味噌の店と修行先でもある無化調ラーメンの名店『麺や 七彩@八丁堀』にてラーメン作りの基本を学び、その後「くるり(現・大塚屋@市ヶ谷)」等で修業。そして、「七彩」時代の同期生の店「くじら食堂@東小金井」を手伝い、そして独立。”極太手揉み縮れ麺とこだわりの味噌“至極の味噌ラーメンと評判で人気でおすすめな東京味噌らーめん鶉(うずら)のご紹介です。
お店は、JR中央線、武蔵境駅下車、北口から徒歩5分程のところかもしくは、武蔵境駅から406mのところにあります。駅からほど近いところにあるので嬉しいですね。
知る人ぞ知る東京都武蔵野市境(武蔵野市)にあるラーメン(味噌)×つけ麺!巷では、「【極太手揉み麺で味わう新機軸の味噌テイスト】レンゲが止まらなくなるコク旨ピリ辛スープと自家製手揉み麺の特製辛味噌らーめんが旨い。東京味噌らーめん鶉(うずら)@武蔵境」武蔵境屈指のラーメン(味噌)×つけ麺名店ですね。…..それでは、早速東京味噌らーめん鶉(うずら)へ行ってみましょう。
東京味噌らーめん鶉(うずら)
【公式twitter】@tatsu2502
【開店日】2015年1月19日
自家製手揉み麺の味噌ラーメン専門店
ホッとする優しい味の味噌ラーメンです。
武蔵野市境2ー3-20
【営業時間】(月)(火)(水)(金)(土)11時~15時
夜営業は、しばらくお休み(日)11時~15時、夜は、お休み。
定休日 (木)
℡:0422-27-8383おはようございます
10月13日㈬の営業時間は
11時〜15時です。本日、Twitter見たよ❗の一言で奥久慈卵の半熟味玉を無料サービスします❗
限定ありません。冷凍ラーメン少しあります。宜しくお願いしますm(__)m pic.twitter.com/yM1Upxhmxk— 東京味噌らーめん鶉(うずら) (@tatsu2502) October 12, 2021
東京味噌らーめん鶉(うずら)
タイムアウトレビュー
武蔵境駅から徒歩5分ほどの武蔵境通り沿いにある、みそラーメン店。『味噌らーめん』は、東京のみそと信州みそをブレンドしたみそだれにゴボウ油を加えた、独自の風味が広がる一杯だ。ベースのスープは鹿児島県産の銘柄鶏と、大量の豚骨を時間をかけて煮込み、低温で濁りのない清湯(ちんたん)スープに仕上げている。濃厚ながら香ばしく、さっぱりとした優しい味わい。麺は『ゆめちから』『春よ恋』などの国産小麦をブレンドした自家製の手揉み太麺で、スープとの相性も抜群だ。チャーシューは脂身が少なくかみごたえがあり、ジューシーな仕上がり。味玉は一流料亭でも選ばれている『奥久慈卵』を使用しており、ほどよい半熟加減でうま味が詰まっている。モヤシ、そぼろ、白ネギ、ゴボウチップなどのトッピングも、丁寧な仕事ぶりがうかがえる。
※現在、夜営業は休止中
掲載日 2020年10月12日
鶉@武蔵境|らーめん自由区|東京ラーメン図鑑
【お店について】
【系統】東京味噌らーめん系東京ラーメン2015年1月19日創業。
店主は、近藤龍臣さん。
近藤さんの実家は、大手味噌ラーメンチェーン店。
そこでラーメン作りの基本を学び、「麺や 七彩」、「くるり(現・大塚屋@市ヶ谷)」等で修業。
続いて「七彩」時代の同期生の店「くじら食堂@東小金井」を手伝い、そして独立。屋号は、「鶉(ウズラ)」が同じ土地に帰るという習性をもつことから、「お客さんにとってもそんなお店でありたい」という願いから命名。
【店舗情報】好きなページから読む [CLOSE]
東京味噌らーめん鶉(うずら) 【店外】
東京味噌らーめん鶉(うずら) 【店内】
東京味噌らーめん鶉(うずら)をいざ、実食!!!

スープ
大量の「銘柄豚」のもち豚ゲンコツと豚肉、及ぶ鶏挽肉を時間を掛けて煮出ししています。時間差で羅臼昆布、鯖・宗田節、煮干し、椎茸を入れています。
野菜と麺の旨みを引き出せる様、低温で混濁のない清湯スープに仕上げています。中華鍋で野菜を短時間にあおり炒めすることで、野菜から出る甘味を閉じ込めて香ばしさを引き立てた優しい味のスープです。
味噌
「東京あぶまた味噌・むさし野」(明治十八年創業)
赤麹・・厳選国産大豆と米を原料で仕込まれた醗酵香豊かな深い味わいが特徴。
白麹・・ほのかに漂う麹の香りと、スッキリとした味わいが特徴。
「信州うき麹の赤味噌」糀歩合を多くし、じっくり低温熟成させた甘口が特徴。
「愛媛県マルヤスの麦味噌」芳醇な香りが特に際立った極甘口味噌。健康趣向で且つ濃厚でコクの深い美味しさを前面に引き出しています。
麺
北海道産優良品種の小麦、「ゆめちから」をメインに、「きたほなみ」「はるゆたか」等を季節毎にブレンドした自家製麺を提供しています。小麦風味を最大限に引き出せるよう、当日の天候に合わせて配合と水分量を調整しゆでる直前に強く手揉みしたウエーブ太打ち麺は、スープの絡み、食感、麺の風味を引き出しています。
植物油
「味噌らーめん」にはごぼう油を使用しています。香り、風味、甘みが強い青森県産などの旬の極太ごぼうを厳選し、白締め油で香味油を抽出しています。ごぼう油抽出後のごぼうチップスのトッピングは、食感と美味しさを引き立てています。
「辛味噌ラーメン」には自家製特製ラー油を使用しています。
チャーシュー
国産肩ロースを厳選し、特製の醤油だれにつけ込んでいます。柔らかいが噛み応えのあるジューシーさと旨さを引き立たせる様につるし焼き調理をしています。
味玉
濃厚で黄身が濃い「奥久慈卵」の半熟を提供しています。美味しさに敏感な都内の一流料亭等で良く選ばれています。黄身まで味が染み込んだ、当店自慢の味玉です。
【東京味噌らーめん鶉(うずら)】特製辛味噌らーめん ¥1,070(ご飯物)ランチチャーシュー丼
【東京味噌らーめん鶉(うずら)・麺】※麺:自家製麺。(北海道産「ゆめちから」に「きたほなみ」×「はるゆたか」ブレンドした自家製麺)
【東京味噌らーめん鶉(うずら)・ご飯物】※ご飯物:ランチチャーシュー丼 ¥150
【東京味噌らーめん鶉(うずら)・奥久慈卵の半熟味玉を無料サービス】※奥久慈卵の半熟味玉を無料サービス:【公式twitter】@tatsu2502(<当日のみ9月29日㈬の営業時間>/奥久慈卵の半熟味玉を無料サービス)
※【東京味噌らーめん鶉(うずら)・価格】’21 9月現在
【東京味噌らーめん鶉(うずら)】(ご飯物)ランチチャーシュー丼 ¥150
※【東京味噌らーめん鶉(うずら)・価格】’21 9月現在
「Twitterを見た!と言ったら味付け玉子サービス」なるお知らせ。
おはようございます
9月29日㈬の営業時間は
11時〜15時です。本日、Twitter見たよ❗の一言で奥久慈卵の半熟味玉を無料サービスします❗
冷凍ラーメンありません。
宜しくお願いしますm(__)m pic.twitter.com/5vuEjg2iG1— 東京味噌らーめん鶉(うずら) (@tatsu2502) September 28, 2021
※【東京味噌らーめん鶉(うずら)・スープ】スープ:銘柄豚(豚ゲンコツと豚肉)鶏挽肉に、羅臼昆布・鯖・宗田節、煮干し、椎茸を合わせた清湯スープ。
大量の「銘柄豚」のもち豚ゲンコツと豚肉、及ぶ鶏挽肉を時間を掛けて煮出ししています。時間差で羅臼昆布、鯖・宗田節、煮干し、椎茸を入れています。
野菜と麺の旨みを引き出せる様、低温で混濁のない清湯スープに仕上げています。中華鍋で野菜を短時間にあおり炒めすることで、野菜から出る甘味を閉じ込めて香ばしさを引き立てた優しい味のスープです。
※【東京味噌らーめん鶉(うずら)・麺】麺:自家製麺。(メインは、北海道産「ゆめちから」に「きたほなみ」×「はるゆたか」ブレンドした自家製麺)
北海道産優良品種の小麦、「ゆめちから」をメインに、「きたほなみ」「はるゆたか」等を季節毎にブレンドした自家製麺を提供しています。小麦風味を最大限に引き出せるよう、当日の天候に合わせて配合と水分量を調整しゆでる直前に強く手揉みしたウエーブ太打ち麺は、スープの絡み、食感、麺の風味を引き出しています。
※【無料】卓上調味料:一味唐辛子(S&B)、山椒(S&B)、爪楊枝 等はお好みで!
※【東京味噌らーめん鶉(うずら)・特製辛味噌らーめんの〆】3種類のブレンド味噌(時間差で羅臼昆布、鯖・宗田節、煮干し、椎茸)×【辛】自家製特製ラー油のスープは、飲み干す旨さ。
【東京味噌らーめん鶉(うずら) 待機場所のご案内】列(待機場所)と最後尾についてその他の注意事項

※代表者待ち禁止・割込み禁止
※店舗周辺 等 駐輪禁止・店舗周辺 等 駐車禁止
※店員(♀)さんの指示があり次第店内へ、店内の食券機で食券を購入。(店内がいっぱいの場合は、店員(♀)さんの指示があるまで列のまま待機)
※【列 並び方】!!お願い!!平日の並び順と日曜日の並び順で並ぶ向きが反転するようですね。
※上記写真の待ち状況。【平日 開店20分前】(0名)列から着丼までおおよそ0分、待ちました。(参考までに。)
※上記写真の待ち状況。【退店時】(2名 店内満席)列から着丼までおおよそ25分〜30分前後、待つ可能性有り。(参考までに。)
【東京味噌らーめん鶉(うずら)メニュー】
【東京味噌らーめん鶉(うずら) メニュー】
・味玉味噌らーめん ¥940
・味噌らーめん ¥830
・特製味噌らーめん ¥1,050
※【東京味噌らーめん鶉(うずら) ・特製】※特製は(チャーシュー増量+味玉)
・味玉辛味噌らーめん ¥960
・辛味噌らーめん ¥850
・特製辛味噌らーめん ¥1,070
※【東京味噌らーめん鶉(うずら) ・特製】※特製は(チャーシュー増量+味玉)
・味噌つけ麺 ¥880
・辛味噌つけ麺 ¥900
・【限定A】¥930
トッピング
・味玉 ¥110
・特製 ¥220
・チャーシュー(2枚) ¥150
・数量限定 ぶさ玉(型のくずれた味玉)¥50
ご飯物
・ごはん ¥100
・ランチチャーシュー丼 ¥150
・たまごかけご飯 ¥200
・チャーシュー丼 ¥300
飲み物
・瓶ビール ¥550
※【東京味噌らーめん鶉(うずら) ・瓶ビール】※サッポロラガービール(おつまみ付き)
【東京味噌らーめん鶉(うずら) ・メニュー(価格)】’21 9月現在
営業時間
- [月・火・水・金・土]
11:00~15:00
18:00~20:00 - [日]
11:00~15:00 - 日曜営業
- 定休日
木曜日
※夜営業は、しばらくお休み(【公式twitter】@tatsu2502より)
【東京味噌らーめん鶉(うずら)・営業時間(臨時休業)/限定メニュー】公式twitterより確認(営業時間(臨時休業)/限定メニュー 等)を。
※営業時間・定休日は変更となる場合があり、ご来店前に電話での確認をおすすめします。
東京味噌らーめん鶉(うずら)さんの営業時間は、こんな感じですね。
東京味噌らーめん鶉(うずら)へのアクセス・店舗情報
- TEL:0422-27-8383
- 住所:東京都武蔵野市境2-3-19
- 交通手段:JR中央線、武蔵境駅下車、北口から徒歩5分
武蔵境駅から406m
東京味噌らーめん鶉(うずら)を予約する
【東京うまいもんグルメまとめ】東京味噌らーめん鶉(うずら)
いかがでしたか?
【公式twitter】東京味噌らーめん鶉(うずら)
公式twitter武蔵境 東京味噌らーめん鶉(うずら)【公式twitter】はこちらから
コメント