東京都板橋区大山金井町14-12(大山・下板橋・板橋区役所前)にあるラーメン(二郎インスパイア系)専門店の自家製麺No11さん 紆余曲折を経て辿り着いた渾身のガッツリ系ラーメン!二郎インスパイア系好きは一度は訪れた事があるであろうラーメン富士丸にて修行経験さらた店主・木村政美さんのお店が2周年記念のイベントを開催されるとネット情報から耳にして…名店とコラボした限定・協賛の【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜】梅香る黒豚つけ麺・マサすず丼の【限定(2周年 記念)】は、2周年記念日に相応しい ”ラーメンの日(7月11日)”にしか味わえない絶対に旨い一杯と評判で人気でおすすめな自家製麺No11のご紹介です。
お店は、車:東京都道317号環状六号線(山手通り)沿い 首都高速5号池袋線 北池袋出口(熊野町交差点)から2分程 ※裏道のコインパーキング多数あります。電車:東武東上線 大山駅から徒歩10分、都営三田線 板橋区役所前駅から徒歩8分程のところかもしくは、バス:池袋西口 芸術劇場前バス停56より 池20高島平操作場行き または 池21高島平駅行き 「金井窪」下車、徒歩10秒程のところか、大山駅から614mのところにあります。駅からほど近いところにあるので嬉しいですね。
知る人ぞ知東京都板橋区大山金井町(大山・下板橋・板橋区役所前)二郎インスパイア系!巷では、「【自家製麺No11 店主・木村政美 氏】材料も一から自分で仕入れて、全て自分で作る。渾身のガッツリ二郎インスパイア系ラーメン! 自家製麺No11@大山・下板橋・板橋区役所前」大山・下板橋・板橋区役所前屈指の二郎インスパイア系名店ですね。…..それでは、早速自家製麺No11へ行ってみましょう。
自家製麺NO11公式板橋
【公式twitter】@masamix111【開店日】2019年7月11日出典:公式twitter
いつも笑顔を届けて参ります!本当感謝しております❕ https://t.co/rwg2ToyNjs
— 自家製麺NO11公式板橋 (@masamix111) July 10, 2021
Rᴀᴍᴇɴ Nᴏ11通販
@ramen_no11
Rᴀᴍᴇɴ Nᴏ11東京板橋『自家製麺ɴᴏ11』公式通販アカウント笑顔を全国へお届け品質維持の為、毎日入荷&数量限定販売中午前中注文は当日発送火曜定休お問い合わせはDM ご購入や特典などは公式アプリが便利です☺︎丼&レンゲたくさんのご注文を頂き誠にありがとうございました♂️
一日でも早くお届けできるよう頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します次は来月11日店舗イベントをお楽しみに。 https://t.co/JOJq4B3o2R
— Rᴀᴍᴇɴ Nᴏ11通販 (@ramen_no11) June 13, 2021
自家製麺 No11
店主木村氏はラーメン富士丸にて修行経験あり。
食券を買ってから並ぶ。
食券は先渡し、並び中は店員さんが回収しに来ます。
そこで麺量申告→普通、少なめ、半分。3分の1も対応可能だそうです。
【自家製麺 No11・麺の量】※通常で麺300g(200〜250g オススメ!)
【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜】協賛
おはようございます☀️
№11さん2周年おめでとうございます
この度は自家製麺酉より霧島鶏のつみれを協賛させて頂きました☺️☺️☺️
酉でも必ず限定販売しますね
それでは今日も元気にまっ酉〼 pic.twitter.com/uURhB6nsG7
— 自家製麺 酉【公式】 (@jikaseimen_tori) July 10, 2021
7/11(日)煮卵1個サービス実施!!
先日急逝された脂さんリスペクト#自家製麺NO11 のマサさんにお声掛けいただき、竹千代も煮卵サービスに参加いたします。
ラーメンと卵をこよなく愛した脂さんに感謝をこめて❣#脂さんありがとう https://t.co/81aDNiw20D
— 太郎朝德(中華そば竹千代) (@benjoe8371wc) July 5, 2021
自家製麺No11
2周年おめでとうございます色々と試作し特別配合にて今回の『つみれ』は出来上がりました
私自身大変勉強になりました^ ^貴重なメニューのお手伝いをできた事
貴重な日に皆さんと一緒に居れた事
本当に感謝ですいつもありがとうございます pic.twitter.com/IXnLBfgFZJ
— K2HR (@kimu_k2hr) July 11, 2021
【twitter】#自家製麺No11
今日は7月11日、ラーメンの日ということで
自家製麺 No11さんの2周年特別営業へ行ってきました。
梅香る黒豚つけ麺にマサすず丼のセット、最高に美味しかったです!
みんなはラーメンすすった?#ラーメンの日 pic.twitter.com/04mPig2hrt— SUSURU (@susuru_tv) July 11, 2021
ナルトは一年毎に増えていくのでしょう
が看板いっぱいになるまではあと40年くらいでしょうか
その頃はもう俺はお爺ちゃんだ#自家製麺No11 pic.twitter.com/aKk3OT5zvn— イカロスとVita【Type Alpha】 (@RyuusmercuryQ1) July 11, 2021
2021 No.149#自家製麺No11
梅香る黒豚つけ麺
@板橋区大山㊗️2周年おめでとうございます
この日の為の特別な一杯✨
いや〜、旨かった〜
早朝から高速かっ飛ばして行った甲斐があった✌️
マサさん、スタッフさん、お手伝いの皆さんお疲れ様でした☺️
また今度食べに行きますね♪
ご馳走様でした〜 pic.twitter.com/i9phyLtn2m— あいぶぅ (@aichan_twi22) July 11, 2021
【店舗情報】好きなページから読む [CLOSE]
- 1 自家製麺No11 【店外】
- 2 自家製麺No11 【店内】
- 3 自家製麺No11をいざ、実食!!!
- 3.1 【自家製麺No11】ラーメン ¥850(トッピング)あぶら増し・生玉子・とろり味玉 ・生姜ダレ・あぶら入りメンマ 【自動販売機】黒烏龍茶
- 3.2 【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜】梅香る黒豚つけ麺 ¥1,100 マサすず丼¥350【自動販売機】黒烏龍茶 ¥160
- 3.3 【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜】マサすず丼¥350
- 3.4 【自家製麺No11 待機場所のご案内】列(待機場所)と最後尾についてその他の注意事項
- 3.5 【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜【限定】 待機場所のご案内】列(待機場所)と最後尾についてその他の注意事項
- 3.6 【自家製麺No11メニュー】
- 3.7 【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜 メニュー】
- 3.8 営業時間
- 4 自家製麺No11へのアクセス・店舗情報
- 5 自家製麺No11を予約する
- 6 【東京うまいもんグルメまとめ】自家製麺No11
- 7 【Ramen No11 公式サイト・twitter・instagram・通販サイト】自家製麺No11
自家製麺No11 【店外】
【自家製麺No11・2周年記念】※自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜 【自家製麺No11・2周年記念】※自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜
自家製麺No11 【店内】
【自家製麺No11・2周年記念】※自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜
自家製麺No11をいざ、実食!!!

・ちょい野菜
・ニンニク
・ちょい脂
【自家製麺No11】ラーメン ¥850(トッピング)あぶら増し・生玉子・とろり味玉 ・生姜ダレ・あぶら入りメンマ 【自動販売機】黒烏龍茶
【自家製麺No11・麺の量】※通常で麺300g(200〜250g オススメ!)250g変更、麺減量にてトッピング・あぶら増し 追加(無料)。
※【自家製麺No11・価格】’21 7月現在
・ニンニク
・ちょい脂
【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜】梅香る黒豚つけ麺 ¥1,100 マサすず丼¥350【自動販売機】黒烏龍茶 ¥160
【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜・麺】※麺・海老原#14を使用。
※【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜・価格】’21 7月現在
【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜】マサすず丼¥350
【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜・米 きぬむすめ】※米:(岡山県 ラーメンきずな様 協賛)を使用。
※【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜・価格】’21 7月現在
【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜・煮卵】※太郎朝德(中華そば竹千代 様)煮卵 協賛
【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜・霧島鶏のつみれ】※自家製麺 酉様【宮崎県】霧島鶏のつみれ 協賛
【自家製麺No11 待機場所のご案内】列(待機場所)と最後尾についてその他の注意事項

※代表者待ち禁止・割込み禁止
※店舗周辺 等 駐輪禁止・店舗周辺 等 駐車禁止
※店員さんの指示があり次第、店内の食券機で食券を購入。(食券購入は①名ずつ)
※上記写真の待ち状況。【平日(開店15分前)】(7名)列から着丼までおおよそ0分前後、待ちました。(参考までに。)
【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜【限定】 待機場所のご案内】列(待機場所)と最後尾についてその他の注意事項

※代表者待ち禁止・割込み禁止
※店舗周辺 等 駐輪禁止・店舗周辺 等 駐車禁止
※店員さんの指示があり次第、店内の食券機で食券を購入。(食券購入は①名ずつ)
※上記写真の待ち状況。【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜】(55〜130名以上。)列から着丼までおおよそ4時間20分前後、待ちました。(参考までに。)
【自家製麺No11メニュー】
【自家製麺No11 メニュー】
・ラーメン ¥850
・豚増しラーメン ¥1,150
トッピング
・野菜増し ¥60
・あぶら増し ¥30
・生玉子 ¥60
・とろり味玉 ¥100
・生姜ダレ ¥50
・自家製辛 ¥50
・あぶら入りメンマ ¥150
飲み物
・缶ビール ¥400
【自家製麺No11・缶ビール】※アサヒスーパードライ330ml
・ウーロンハイ ¥400
【無料トッピング】
・ちょい野菜
・ニンニク
・ちょいアブラ
※【公式twitter】@masamix111参照(特別営業 等)。
【自家製麺No11・店内に自動販売機】※店内に自動販売機(有)黒烏龍茶 等
【自家製麺No11・メニュー(価格)】’21 7月現在
【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜 メニュー】
【自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜 メニュー】
2021.7.11
No11 2nd Anniversary
<梅香る黒豚つけ麺>
・かごしま黒豚
・霧島鶏のつみれ
【自家製麺No11・霧島鶏のつみれ】※(宮崎県 自家製麺 酉様 協賛)
・和歌山紀州南高梅
・麺
【自家製麺No11・麺】※麺・海老原#14
<マサすず丼>
・平政(ヒラマサ)
・鱸(スズキ)
・米 きぬむすめ
【自家製麺No11・米】※(岡山県 ラーメンきずな様 協賛)
・韓国産青唐辛子
・鰹だし醤油
【自家製麺No11・自家製麺No11 2021.7.11 〜2nd Anniversary〜 メニュー(価格)】’21 2021.7.11【2周年限定】
㊗️自家製麺NO11です㊗️
7月11日(日)11時~15時営業です
周年と脂さんリスペクト
味玉サービスです
色々な方々にご協力頂きました!
感謝しております!
是非宜しくお願い致します❗️https://t.co/MTavLcWKfx pic.twitter.com/KbRHRe9yib— 自家製麺NO11公式板橋 (@masamix111) July 5, 2021
自家製麺NO 11です
只今1名様お並びです。
整理券ですがこちらの間違えで番号札に
なります!
受け取りましたら順番にお並び下さい!マスク着用となるべく大きな会話は
ご配慮お願い致します❗️人情に感謝しております pic.twitter.com/zhrRHEu1Wh
— 自家製麺NO11公式板橋 (@masamix111) July 10, 2021
自家製麺NO11です
土曜日11時-15時、17時30分-19時15分
日曜日12時-16時営業になります!今日電話で出前3っ冷やし中華と
言われたので来月か真冬に
冷やし中華やろうと思います是非宜しくお願い致します pic.twitter.com/SFkpaY61fF
— 自家製麺NO11公式板橋 (@masamix111) July 23, 2021

このTシャツの可愛さ伝わります?
私、このインク飛ばしちゃった系のデザイン好きなんです♡
1枚1枚手作業でペイントしていて、みーんな違うんだって!!
世界に1枚。オンリーワンなのです
勿体無くて着れねー#自家製麺NO11 pic.twitter.com/R3Ua9JtdN1— あいぶぅ (@aichan_twi22) July 11, 2021
営業時間
- [月・水・木・金・土]
18:00~24:00 - [日]
12:00~16:00 - 日曜営業
- 定休日
火曜日・第4水曜日
※臨時休業・特別営業などは公式ツイッターで告知
【自家製麺No11・営業時間/臨時休業】公式HP(Ramen No11 公式サイト)・twitter・instagramより確認(営業時間/臨時休業 等)を。
※営業時間・定休日は変更となる場合があり、ご来店前に電話での確認をおすすめします。
自家製麺No11さんの営業時間は、こんな感じですね。
自家製麺No11へのアクセス・店舗情報
- TEL:03-3959-3811
- 住所:東京都板橋区大山金井町14-12
- 交通手段:・車:東京都道317号環状六号線(山手通り)沿い 首都高速5号池袋線 北池袋出口(熊野町交差点)から2分
※裏道のコインパーキング多数あり。
・電車:東武東上線 大山駅から徒歩10分、都営三田線 板橋区役所前駅から徒歩8分
・バス:池袋西口 芸術劇場前バス停⓹⓺より 池20高島平操作場行き または 池21高島平駅行き 「金井窪」下車、徒歩10秒
大山駅から614m
自家製麺No11を予約する
関連ランキング:ラーメン | 大山駅、下板橋駅、板橋区役所前駅
【東京うまいもんグルメまとめ】自家製麺No11
いかがでしたか?
【Ramen No11 公式サイト・twitter・instagram・通販サイト】自家製麺No11
公式HP【Ramen No11 公式サイト|自家製麺 No11】大山 自家製麺No11【公式HP【Ramen No11 公式サイト|自家製麺 No11】】はこちらから
公式twitter
大山 自家製麺No11【公式twitter】はこちらから
公式instagram
大山 自家製麺No11【公式instagram】はこちらから
公式通販サイト
大山 自家製麺No11【公式通販サイト】はこちらから
🎁自家製麺NO11🎁
富田さんありがとうございます‼️
一生勉強。 pic.twitter.com/HWAFzcmsMU
— 自家製麺NO11公式🍥👩🏿🌾板橋👩🏿🌾🍥 (@masamix111) July 24, 2021
コメント