東京都中野区本町(中野区/新中野・中野坂上)にあるラーメン×油そば専門店の粉麺小屋さん 店主云く
「当店の中華そばは化学調味料不使用です。体に優しいラーメンを目指しました 店主」
との事、大通り青梅街道沿い(高円寺・西東京方面)なので気軽に立ち寄りやすいと評判で人気でおすすめな粉麺小屋のご紹介です。
お店は、東京メトロ 丸の内線「新中野駅」より徒歩6分程のところもしくは、都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩8分程のところか、新中野駅から541mのところにあります。駅からほど近いところにあるので嬉しいですね。
知る人ぞ知る東京都中野区本町(中野区/新中野・中野坂上)ラーメン×油そば専門店(さくら屋は多分上熊谷のうどん店。めんこやは武蔵野うどんの有名店からリニューアルし今の粉麺小屋【こめんこや】)!巷では、「粉から手打ちで透明感ある太麺の中華そば@中野区、うどん作りが生きた手打ち麺!」新中野 屈指のラーメン×油そば名店ですね。…..それでは、早速粉麺小屋へ行ってみましょう。
2020年5月18日頃オープン。武蔵野うどんのお店がラーメン専門店へと業態変更。ぼぶさんの記事を見て気になって、成城青果@芦花公園の後こちらへ。店主さんは、実家のさくら屋で修行後めんこや@幡ヶ谷で16年、うどんのこめんこ屋で10年営業からのリニューアル。さくら屋は多分上熊谷のうどん店。めんこやは武蔵野うどんの有名店。ラーメン店に業態変更にあたって、うどん「こめんこ屋」から「粉麺小屋」へ屋号変更。
【店舗情報】好きなページから読む
粉麺小屋 【店外】
粉麺小屋 【店内】
こめんこ屋 【リニューアル前はうどん屋さん?】
粉麺小屋をいざ、実食!!!
【特製中華そば】 (中) ¥1,130
※2種類の豚チャーシュー
※十鶴チャーシュー
※十味王
具は大麦仕上げの三元豚の肩ロースと鶏の胸肉の低温調理チャーシュー2種、つくね、穂先メンマ、海苔、カイワレ、きざみネギ。 スープはさらさらの清湯醤油味が特徴的な以前のうどん屋(こめんこ屋)時代のスープ、お出汁にヒントがあるのかも…。
※【無料】卓上調味料:胡椒、酢、ラー油 等はお好みで!
【粉麺小屋 メニュー】
【粉麺小屋 メニュー】
※券売機ではなくメニュー表より注文制
・中華そば
(並) ¥830
(中) ¥880
(大) ¥930
・特製中華そば
(並) ¥1,080
(中) ¥1,130
(大) ¥1,180
※2種類の豚チャーシュー
※十鶴チャーシュー
※十味王
・油そば
(並) ¥780
(中) ¥830
(大) ¥880
<粉麺小屋 サイドメニュー>
・味玉 ¥100
・チャーシュー ¥200
<粉麺小屋 飲み物メニュー>
ビール ¥500
※キリンラガービール
コーラ ¥200
※価格は、2020年現在
※うどんのこめんこ屋で10年営業からのリニューアル、本格手打ち麺のコシのある麺が特徴ですね。
営業時間
- [月~金]
11:30〜14:30 - [土]
11:30〜14:30 - 定休日
日曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合があり、ご来店前に電話での確認をおすすめします。
粉麺小屋さんの営業時間は、こんな感じですね。
粉麺小屋へのアクセス・店舗情報
- TEL:03-3378-9292
- 住所:東京都中野区本町3-32-17
- 交通手段:東京メトロ 丸の内線「新中野駅」より徒歩6分
都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩8分
新中野駅から541m
粉麺小屋を予約する
関連ランキング:ラーメン | 新中野駅、中野坂上駅、中野新橋駅
【東京うまいもんグルメまとめ】粉麺小屋
いかがでしたか?
コメント