東京都千代田区丸の内3丁目(有楽町)にあるフレンチ×カフェ×ダイニングバー専門店のラ・メール・プラール(la mere poulard)さん 巷では、「Parisに来ているような気分で。」と評判で人気でおすすめなラ・メール・プラール(la mere poulard)のご紹介です。
お店は、有楽町駅より徒歩約1分程のところかもしくは、東京駅より徒歩約5分程のところか、有楽町駅から210mのところにあります。駅近ほど嬉しい事はないですね。
何と言っても店内の広々とした空間と無数の間接照明が雰囲気を感じさせてくれるオシャレなお店と言う印象ですね。…..それでは、早速ラ・メール・プラール(la mere poulard)へ行ってみましょう。
CONCEPT
創業者のプラールおばさん(Madame Annette Poulard)は、 1888年、モン・サン=ミッシェルに宿屋を開き、およそ700ものレシピを完成させた。 その中でも有名な看板メニューは、「ふわふわオムレツ」。 まるでメレンゲを食しているかのような、忘れられない味わい。 全卵だけを銅のボールに入れて、 大きな泡立て器でリズミカルに何度も念入りに泡立てる。 店の前を通るとその音が聞こえるほど。 たっぷり泡立てたら、銅のフライパンで焼いて出来上がり。 世界的な観光地で有名なレストランがついに東京・丸の内にオープン。
【店舗情報】好きなページから読む [CLOSE]
- 1 ラ・メール・プラール(la mere poulard)【店外】
- 2 ラ・メール・プラール(la mere poulard)【店内】
- 3 ラ・メール・プラール(la mere poulard)をいざ、実食!!!
- 4 ラ・メール・プラール(la mere poulard)へ行ってみた
- 5 ラ・メール・プラール(la mere poulard)へ行ってみた
- 6 ラ・メール・プラール(la mere poulard)へのアクセス・店舗情報
- 7 ラ・メール・プラール(la mere poulard)を予約する
- 8 【東京うまいもんグルメまとめ】ラ・メール・プラール(la mere poulard)
- 9 【公式HP】ラ・メール・プラール(la mere poulard)
ラ・メール・プラール(la mere poulard)【店外】
ラ・メール・プラール(la mere poulard)【店内】
ラ・メール・プラール(la mere poulard)をいざ、実食!!!
【ラ・メール・プラール(la mere poulard) メニュー】
【ラ・メール・プラール(la mere poulard) メニュー】
※公式サイト(MENU)よりラ・メール・プラール(la mere poulard)|株式会社ミラキュルーズ
・牛リブロースのステーキフリット 150g ¥1,680
・牛ハラミのステーキフリット 150g ¥1,380
・ディナータイム限定のお得なステーキセット ¥2,280
・「ラ・メール・プラールのパンケーキ」
※ふわふわのスフレオムレツが名物のビストロが作る本格的なパンケーキ。しっとりとした味わいは満足間違いなしです。
・アップルシナモンパンケーキ
アップルシナモンパンケーキ ¥1,000
※特製のパンケーキに風味豊かなラ・メール特製リンゴのコンポートをトッピング
・チーズクリームパンケーキ
チーズクリームパンケーキ ¥1,000
※ふんわり!なめらか!ホイップクリームチーズをたっぷり乗せたパンケーキ。
・ティラミスパンケーキ
ティラミスパンケーキ ¥1,200
※少しビターな大人のパンケーキ。とろけるティラミスとパンケーキのコラボレーション。
・ベリーベリーパンケーキ
ベリーベリーパンケーキ ¥1,300
※特製のパンケーキにたっぷりのホイップクリーム。甘酸っぱいイチゴとベリーが絶品です。
【~・~ 前菜&サラダ ~・~】
・肉とハムの前菜プレート シャルキュトリー ¥1,200
・本日のカルパッチョ ハーブビネッグレトソース ¥900
・パテ・ド・カンパーニュ ハーブサラダ添え ¥900
・サクラマスと甘エビ、アボカドのタルタル ¥900
・合鴨のスモークとイチゴのハーブサラダ仕立¥て ¥900
【~・~ ムール貝料理 ~・~】
・ムール貝の料理 ¥1,600
代表的なフランス料理“ムール貝の白ワイン煮”
パン・ポテトフライがつきます。
メニューの4種類よりお選びください。
(ムール貝の白ワイン煮、ムール クリーム仕立て、ムール カレーソース、ムール スパイシーなトマトソース)
【~・~ 肉料理&魚料理 ~・~】
・鴨胸肉のロースト カシスベリーソース ¥1,980
・骨付き仔羊のロースト シードルソース ¥1,980
・牛リブロースのステーキフリット ¥1,980
【本日の魚のムニエル】
・本日の魚のムニエル ¥1,480
・帆立と海老のポワレ アメリケーヌソースのクスクス添え ¥1,480
【~・~ デザート ~・~】
・デザート各種 ¥600
メニューの10種類よりお選びください。
(フォンダンショコラ、リンゴのタルトタタン、キャラメル風味のリンゴのクレープ、バナナとチョコレートのクレープ、クレームブリュレ、ティラミス、チョコレートとバニラアイスのパフェ“ダム・ブランシュ”、赤いベリーのパブロパ、赤いベリーのパフェ、季節のアイス盛り合わせ)
【ラ・メール・プラール<その他のメニュー>】
・彩り野菜のスープ ¥945
・野菜のオリーブオイルマリネ ¥945
・フレッシュハーブ風味のサーモンマリネ ¥945
・温かいカマンベールチーズのクリスティアンサラダ ¥945
・スープ・ド・ポワソン ¥945
・ベジタリアンサラダ ¥945
・ホタテ貝のマリネサラダ ¥945
・自家製スモークチキンのサラダ ¥945
・ラ・メール・ブラール伝統のオムレツ ¥1,890
・ラ・メール・ブラール伝統のマルミット ¥1,890
・クレーム・ブリュレ バニラ風味 ¥945
・フォンダンショコラ ¥945
・リンゴのタルトタタン ¥945
・コーヒーティラミス ¥945
・塩バター入りキャラメルのクレープ ¥945
・ミックスベリーのパフェ ¥945
・アイスクリーム ¥945
・シャーベット ¥945
ラ・メール・プラール(la mere poulard)へ行ってみた
この日は友だち2人で日ごろのうっぷんを晴らそうと女子会を開催しました。場所は、有楽町の国際フォーラムの中にある「ラ・メール・プラール」さんです。扉を開けるとカフェスペース?があり、さらに奥の扉にレストランのスペースとなっていました。20時ごろの訪問でしたが、店内は女性の方や外国人の方でかなりにぎわっていました。すごくお洒落な空間で、かなり高級なお店なのかなと不安ではありましたが、メニューを拝見すると高いといった印象はありません。
メニューは9ジャンルのアラカルトメニューがあり、コースはそこからメインを選び、前菜とデザート、ドリンクを選ぶ形でちょっぴりお得な価格になるものでした。今回はアラカルトで注文。まずはお互い白ワインをグラスで注文し、それに合いそうな野菜のマリネサラダとムール貝の白ワイン煮を注文。ムール貝には付け合わせでポテトかパンを選べます。ワインで乾杯し、ほどなくしてマリネがきました。
マリネは大ぶりにカットされた野菜に甘酸っぱいドレッシングのかかった一品。健康志向の私たちにはとてもうれしい料理です。続いてムール貝も到着しました。白ワインに煮込まれたムール貝から味が染み出て、おいしくいただけました。続いて赤ワインと子羊のマルミット、スモークサーモンのクリームソーススパゲティを注文しました。マルミットにも付け合わせが頼めたので、スープと一緒に食べられるようにとパンにしました。
子羊はしっかり煮込まれていましたが、固すぎず、肉感がちょうどいい感じでした。トマトスープでいただくパンもおいしかったです。スモークサーモンのクリームスパゲティはクリームのまろやかさにスモークの塩気が、見事に喧嘩せずに、締めに満足感をもたらしてくれました。最後にコーヒーもいただき、お会計は2人で1万円弱でした。店内の雰囲気も来ているお客さんも大人な雰囲気の方が多く、回りを気にせずに会話や料理を楽しめるお店でした。女子会にはちょうどいい雰囲気のお店なので、また利用する機会もありそうです。
ラ・メール・プラール(la mere poulard)へ行ってみた
東京国際フォーラム1階にあります「ラ・メール・プラール」にお邪魔しました。ラ・メール・プラールといえば、なんと言ったってフランスの世界遺産“モンサンミッシェル”に本店を構え、ふわふわのオムレツで世界的に有名なお店ですよね。フランスにいったら、絶対に食べたいと思っていたので、それが日本で食べられるなんて、嬉しい限りです。まず、お店に入ると重厚な扉が待ちかまえています。店内は広く、夜9時過ぎに来店したにも関わらず、お客さんはなかなか入っていました。
女子会で利用する方が多いようです。私はデートで利用しました。メニューは、コースが3種類と、他に単品でスープ3種類、サラダ6種類、スフレオムレツ4種類、リゾットのオムレツ4種類、煮込み料理8種類、リゾット4種類、牛肉のココット4種類、ムール貝の料理4種類、パスタ4種類と豊富です。スープ・サラダ以外の料理には、パンもしくはポテトがセットでついてきます。今回はいろいろな種類を食べたかったので単品で注文しました。
ドリンクは、ワインの種類が豊富です。ドリンクを注文すると、外国人の方が外国語で、ドリンクを注いでくれます。それがなんだか照れくさいです。まずは、お店オリジナルのシードル(リンゴの発泡酒)を堪能。甘口と辛口と両方いただきましたが、個人的には辛口のすっきりした味わいがおすすめです。お酒の苦手な方でも飲みやすいと思います。次に野菜のサラダを注文。根菜がはいったバラエティ豊かなサラダです。ジェノベーゼのソースなので好きな方は多いと思います。
次は、ノルマンディー風ポークとリゾットの料理からキノコクリームソースをいただきました。濃厚なクリームソースで女性が好みそうなお味です。いよいよ、メインのオムレツが運ばれてきてビックリ!!なんと、想像より二回りも大きいオムレツでした!これは正直、注文する量を誤ったなと思いました。みなさんもオムレツを頼むときは、量の調整に気をつけてくださいね。まずは、オムレツをソースに絡めず、そのままでいただきました。
とにかく、メレンゲが立っていて、ふわふわ。絶妙な塩加減が、玉子本来の味を楽しめます。オムレツのソースはベーコン・チーズ・ポテトのソースで、もちろんこちらにあえて食べても絶品です。そして最後にボロネーズソースのパスタをいただきました。オムレツの素朴な味とは反対に、濃いめのミートソースが調度よいバランスでした。
営業時間
- 11:30~22:00(21:00LO)
- [ランチメニューの提供]
平日11:30~14:30 - 日曜営業
- 定休日
無休《年始を除く》
※営業時間・定休日は変更となる場合があり、ご来店前に電話での確認をおすすめします。
ラ・メール・プラール(la mere poulard)さんの営業時間は、こんな感じですね。
ラ・メール・プラール(la mere poulard)へのアクセス・店舗情報
- TEL:050-5595-6905
- 住所:東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム ホールA 1F
- 交通手段:有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分
有楽町駅から210m
ラ・メール・プラール(la mere poulard)を予約する
関連ランキング:ビストロ | 有楽町駅、日比谷駅、二重橋前駅
【東京うまいもんグルメまとめ】ラ・メール・プラール(la mere poulard)
いかがでしたか?有楽町界隈のOLをはじめサラリーマンや女子会やカップルに「フランス、モンサンミッシェルに本店を構える“ラ・メール・プラール”」と評判で人気のラ・メール・プラールのご紹介でした。
巷では、ビストロ・西洋各国料理を楽しめると人気のお店ですね。貸切で二次会や三次会でもできそうなくらいの広々とした店内での二人掛け、四人掛けのテーブル席が無数にある感じですね。
東京観光をはじめ銀座・有楽町周辺でのお仕事の際にランチもディナーも利用できるおすすめなビストロ・西洋各国料理専門店のラ・メール・プラールさんを是非ご賞味ください。週末前の金曜をはじめ基本は予約必須なお店ですね。
【公式HP】ラ・メール・プラール(la mere poulard)
公式HP有楽町 ラ・メール・プラール(la mere poulard)【公式HP】はこちらから
コメント